skip to main |
skip to sidebar
ワイチャン、三味線の撥を修理。
ぐんと弾きやすくなりました。
修理費は5万円ほど・・・
いたしかたないです。
博多の長茄子。
おしゃれのためではなく
毛の飛散防止で
服を着せられています。
御歳13歳。
NHKのアナウンサーが
「ポテトチップス」と
発言したのを見て
「あ!ポテトチップスって言った!
ポテトチップはいいけど
ポテトチップスは商品名だから
ダメなんだよ」
と朝から細かい指摘。
あやこさんテレビで
「快眠するには夜時以降は
200 ルクスに照明を落とすとよい」
というのを見て早速実行。
仕事の帰りが遅いワイチャン
帰宅後は原始時代のような
生活を強いられています。
先生がアルバムを出すことになり、
なんとワイチャンとあやこさんも
レコーディング参加させていただくことに。
7月はじめのレコーディングにむけて
目下練習中です。
ワイチャン、決して
スポーツマンではありませんが
ワールドカップをよく見ています。
日本戦のみならず
色々な試合を
「自分はぜっったい
体と体がぶつかり合う
接触プレーのスポーツは
しないけどね」
(テニス等の陣地がしっかり
決められたスポーツはOK)
などといいながら
楽しく観戦。
市と天神FMが主催する
「ストリートパフォーマンス事業」
今回、先生と我々3人
MOTOKI+chikkajaで
天神三越ライオン前広場にて
30分ほど演奏しました。
金曜日の18時半とあって
駅に向かう帰宅途中の方など
多くの方々が
立ち寄って見てくださいました。
オリジナル曲や
おなじみの曲など
計5曲。
とても楽しく演奏
させていただきました。
ワイチャンの
秘密兵器も大活躍。
ワイチャン変身前

変身後
ワイチャンのうんちく
約半年振りの登場です。
最近はすっかり
あやこさんも麻痺して
ワイチャンのうんちくは
空気のようになって
気づかないことが
多くなってしまいました。
が、今回は変化球。
夕方きれいな虹が
あらわれたので
「なんで虹って・・・」
とあやこさんが
ふとワイチャンに質問。
ワイチャン身を乗り出して
虹がなぜできるかのうんちくを
意気込んで説明しようとしましたが。
つづいた言葉は
「虫へん に 工 って書くんだろうね?」
という質問。
理系のアンサーを
用意していたワイチャン。
思いがけない文系のクエスチョンに
しどろもどろ。
結局答えられませんでした。
ipad早速ワイチャンの
おもちゃになっています。
なくなった父をしのぶ
きれいな写真を
スライドショーしている
はずでしたが・・・
さっそくKORGの
シンセサイザーアプリなどを
入手して、うなり・興奮しています。