2009-01-31

お年玉年賀はがき

忘れていました。年賀はがきの当選しらべ。
今年は103通いただいたうち
切手シートが3枚。

小学校のときだったか
いちど年賀はがきで2等が当たり、
めでたく「セブ社鍋セット」をもらったことがあります。

くじ運があったのはあの時限りですが・・・
そんなわけでけっこう毎年本気で
年賀はがきはチェックします。

2009-01-29

カレー

昨日はワイチャンの10年来の友人
(某バンドの某リーダー)の
「3時間煮込んだカレー」をご馳走になってきました。

九州は、やはり九州男児だからか
一人暮らしでも料理をする男性が
とても少ないように思います。
外食も安いからか・・・?

さて、その友人もまったく料理をしない
タイプでしたが半年ほど前から突然目覚め
しかも主婦的な合理性と男性ならではのこだわりが
バランスよく融合し、腕前がなかなかです。

クックパッドを駆使し
最近は「きょうの料理」で「かざり包丁」を
覚えたとのこと。

鶏肉をヨーグルトとスパイスに漬け込み
カゴメのイタリアンカットトマト(これが一番美味らしい)
を加え、きちんとアク取りがなされたカレー。絶品でした。

この丁寧さ、この細やかさ、
あやこさんにはありません・・・

ワイチャンは無言で3杯おかわりをしていました。
そんなワイチャンは一切料理はしません。しようとしません。
電子レンジのスイッチさえ
「あのひとつのボタンにすべてがかかっていると思うと
怖くて押せない」といって押そうとしません。
あんなに楽器の機材はつかえるくせに!おかしいぞ。

2009-01-27

楽譜

ゆくゆく、小さい子供に音楽を
教えられるようになりたいと思っており
少しずつ準備を始めました。

というわけで、実家から
昔からのピアノの楽譜がダンボール2箱
届きました。

ことに幼稚園から小学校低学年までの楽譜は
崩壊寸前・・・
先生のスパルタな筆跡・・・

おそらく両親の次に幼きころからの私を知る先生。
今でも先生には帰省の度に会いにゆき(といっても年に1、2回)
申し訳程度にピアノを弾き(といってもほとんどおしゃべり)
いまだ「辞めた」わけではないと言い張っています。

さて届いた楽譜には色々な思い出が。
達筆すぎてよく読めない先生の字もさることながら
特筆すべきは、母親がつけてくれたカバーに
自分で楽譜の表紙と同じ絵を描いたものの
途中で色を塗りつぶすことに挫折した、その筆跡。
(写真右下)

あまりに塗る面積が大きくて
「こんなの無理!」と放棄したのは
とてもよく覚えているのですが・・・

なぜ続きを塗ることなく
こんな中途半端な状態のままなのか・・・
確かに淡々と心を落ち着けてする編み物などは
どうも非常に性に合いません。

三つ子の魂 百まで

・・・・。



2009-01-26

続 マトリョミン

テルミンの演奏にすっかり魅了された
(というか意固地)ワイチャンとあやこさん。

なんと学研の「大人の科学」の付録で
テルミンmini 2300円
があることを発見!!

こ、これなら手が出せる!!
しかもなかなかのコストパフォーマンスのよさ、のよう。
さすが学研。本物志向です。

しかし調べだしたらとまらないワイチャン。
さらに性能のよい
テルミンpremium 9975円
があるのを発見。

「これがほしいっっ!」というワイチャン。

マトリョミン44000円に比べれば、
はるかに安い9975円に、あやうくOKを出しそうになった
あやこさんですが、よく考えればそもそもテルミンを
最初から必要としていたわけではありません。
9975円・・・ほぼ1万円ではないですか。
というわけで、テルミンpremiumは却下。

テルミンmini を買ってきました。
プラモデルのように組み立てること約20分。
完成しました。

2009-01-25

福岡は今日も雪です。


2009-01-24

マトリョミン

福岡は雪です。

今日は今泉のカフェでの
マトリョミンの体験ミニライブにいってきました。

マトリョミンというのは、テルミンを
ロシアの民芸品マトリョーシカの中に入れた楽器です。

見た目はかわいらしいですが、
演奏するのはなかなか難易度が高いです。

自分で音をつむぎだす楽器の
究極の形、といったかんじです。
ついつい聴くほうも息を止めてしまいます。

4人の方によるマトリョミン演奏の他
実際マトリョミンを演奏体験できるということで
雪の日にもかかわらずカフェは人でいっぱいでした。

ワイチャンもあやこさんもすっかり夢中に。
マトリョミンは44000円。
思わず衝動にかられましたが
教本DVDを買ってしまいました。

家に帰ってもyoutubeで
「テルミン」や「マトリョミン」を見ること1,2時間。
余韻さめやらず・・・

とても楽しいイベントでした。




2009-01-22

ワイチャンのうんちく 1

夜11時。
帰宅後ご飯をたべていたワイチャンが
突然「シェー!」と一言。

イヤミの「シェー」の手のフォームは
「シェー」の「S」だそうです。

それが言いたいがための夜中の「シェー」・・・
言われなくてもみんな知っているんでしょうかね?

だとしたら、そんなうんちくを述べ
得意げなワイチャンも、
「へぇ!」と感心したあやこさんも、
かなり恥ずかしい。

というのを承知で書いてます。

練習

夜中1時。
あやこさんがお風呂から上がると
ワイチャンが頭から布団をかぶって
獅子舞のように三味線を練習してました。
オリジナルの防音策です。

「最近2日に1回練習しないと気持ち悪い」
とかいって夜中なのに元気です・・・


あやこさんはBEE FREEの課題曲や
ワイチャンから出されている宿題を
せっせとしています。
主婦だから練習できるのか?
練習するために主婦なのか?


2009-01-21

リペア

モノ持ちが非常によいワイチャン。
10年前から変わらず着ているものも多々。
ちょこちょこ修繕をくわえながら長持ちさせているのですが。

今回繕い物をすることになったものが2点。
もう半年くらい前から頼まれていたのですが・・・
ワイチャンの「いつでもいいよ~」という 言葉に甘え
なかなかミシンを引っ張り出すに至らず時が過ぎ、
先日ようやく着手しました。

ひとつはズボン。
ところどころ敗れた部分をお義母さんが何年も前から
華麗にステッチを加えて、よりよいデザインとなっているズボン。
先日ついにお尻の部分がビリッッツと裂けました。
これはかなり高度です・・・
目立たぬ色のミシン糸でこそっと修繕。

もうひとつはナイロンバッグ。
サイドポケットのマジックテープが
無残にはがれて崩壊寸前。
ミシン縫いを「いちばん遅い」速度にして
こわごわステッチしながら修繕。
そして丸洗い。
恐ろしいほどの泥水がでてきました。

こうしてまたワイチャンは
ものを大切にしてゆきます。


2009-01-20

ワイチャンのうんちく プロローグ

ワイチャンは油断するとうんちくが溢れ出します。
普段は聞き役に徹することが多いワイチャンですが
ひとたびスイッチがはいると止まりません。

博多から下関まで(約45分)の電車の中で
「東日本と西日本の周波数の違い」について
ずーーーっと話していたこともあれば

福岡から宗像まで(約30分)の車の中で
「原子力発電のしくみ」について
すーーーっと話していたこともあります。

あやこさんは
「絶妙な相槌とリアクションでよい聞き手風、
かと思わせつつ実は半分聞き流す」
という術も会得しています。

「ワイチャンのうんちく」だけでも
けっこうなネタになるので
今後地道に記事にしてみようかと思います。

変更

携帯を変えたのですが
写メの色合いがあまりに
気にくわないので・・・・

写真を全部白黒にしてしまうことに
しました。

2009-01-18

買い物

天神に「カホパーツセンター」という
秋葉原のような店があります。

今日のワイチャンはここでお買い物。
エレキ三味線をもったときに
「ブイーン」というノイズがするので
それを解決するためのパーツをさがしに。

ICチップなどを作業する人が使う
電気を逃がすためのグッズを発見!購入!
満足げなワイチャン。

もし秋葉原にいったら
悶絶して戻ってこないんじゃなかろうか。


2009-01-14

演奏レポート (1.14)

博多DANCITYで月に1度行われている
open mic(オープンマイク)に参加してきました。

open mic はアコースティックギタリストの
城直樹さんが主催しているイベントで
誰でも飛び入り参加自由、ステージ開放型の
愉快なイベントです。

色々な人が集まってくるこのイベントは
お店で美味しいご飯やお酒を飲みながら
いろんなパフォーマーを見ることができるのです。

福岡にはこうしてカフェやライブハウスは
のみならず、身近な場所で身近な人の
演奏やパフォーマンスに触れる機会が
たくさんあります。

東京にずっといた私にとっては
それはもうカルチャーショックで、
それはもう楽しい街です。

さて。当日のレポートです。
この日ばかりはワイチャンも
仕事を定時に終え(日ごろは超残業)DANCITYに。

お客さんもたくさん集まってにぎやかです。
chikkajaはトップバッターの演奏!
お客さんも掛け声やらかけてくれたりと
とても楽しく演奏できました。

色々まだまだこうしたい、ああしたい
というのはあるのですが・・・
また次回の演奏に向けて思いは膨らみます。

他にも1人で2本のギター弾く人あり、
エレキバイオリンあり、ジャズバンドあり
興味津々、よい刺激になりました。

ワイチャンは早速、エレキバイオリンの方が
駆使する機材に反応、少しお話を聞けて
満足そうでした。










2009-01-12

スカロケライブ

今日はSKA☆ROCKETSが
タワーレコード香椎浜イオン店でインストアライブ。
通りがかりの人や家族連れで大盛況!





2009-01-11

休日ごはん

「うーぱん」

2,3人も入ったらいっぱいになっていまう小さなパン屋。
近所にこんな美味しいパン屋があるのが幸せです。
休日の朝は、うーぱんのパンを楽しみに。

ポテトフランス(焼きたて!)
ベーコンフランス(焼きたて!)
あんフランス
きなこロール
はちみつバターサンド

を今回は買いました。
ワイチャンの好きなシュガートーストは売り切れ。
残念。



「元祖長浜屋」

初めて来店したときはあらゆるストイックさに衝撃をくらいました。
ワイチャンとあやこさんにとっての博多ラーメンといえばここ。
「元祖行く?」は合言葉。
今日も注文はベタカタ(ベタ=こってり、カタ=かた麺)400円。
そして替え玉(麺おかわり)100円。
24時間営業で毎度ものすごい客数と回転数。
毎日行ってるくらいでは常連客扱いされない、といわれてます。


・・・野菜もちゃんと食べていますよ。

3連休

超出不精のワイチャンは3連休も音楽部屋(自宅和室)
にこもって練習や曲作りにいそしんでいます。

1年程前「ガソリンが90円台になったら海外旅行に行こう」
(当時は90円台などありえない状況
 =よっぽどのことがない限り海外にはいかないぞ)
と公言していたワイチャンですがガソリンも一気に下落、
90円台は目前!ほくそえむあやこさん。

ですが、なんやかんやと理由をつけ
一向に海外はおろか、九州めぐりすら
行く気配はありません。

かわいそうなあやこさんは、
google earthで世界中の旅をします。

さて、そんな2人ですが
1月14日に博多DANCITYであるオープンマイク
(出演無料、参加自由、の名の通り開かれたライブ)
に参加予定、この休日はその練習などしていました。

絶対音感テスト

昨晩、ネットで「絶対音感テスト」
というのがあったので挑戦してみました。

人には 「絶対音感」
(ポーン、と音を聞いて、どの音かが分かる能力。
3歳~7歳の間に培われるといわれており大人に なってからは習得できない)
と、 「相対音感」
(音階や和音の音の差、高さ、音程などがわかる。
後天的にも訓練しだいで養える) があります。

「相対音感」には自信があるワイチャン。
一方、あやこさんはピアノを習っていたおかげか、
ワイチャンいわく「絶対音感」があるとのこと。

それぞれテストしてみた結果、
あやこさんもワイチャンも
普通レベルの「絶対音感」「相対音感」は
両方とも100点満点。で合格。

運動神経にまったく恵まれないワイチャンとあやこさん、
音感ぐらいはまぁまぁ確かなものらしい、と安堵。

「絶対音感」が満点だったことで調子に乗り
次の「絶対音感ハイクラス テスト」にも挑戦。

こちらは1ヘルツ以下の違いだそうで
(つまり半音違う、とかそういうレベルでは比較にならないほどの精度)
それを聞き分けることができれば超人、というか
ものすごい絶対音感の持ち主とのこと。

すると・・・
ハイクラスの絶対音感は最高得点でも60点。
でもまぐれかもしれません。聞けば聞くほどわからず。
かなり2人とも意固地になって
パソコンにヘッドホンつなげて大音量で
聞いてみたりとあの手この手でしつこくテスト。
しかしやればやるほど点数は下がっていきます。

気づいたら夜中の3時・・・
憔悴して眠りにつきました。

ワイチャンは布団にもぐりながらも
「1ヘルツとは1秒間に振動する回数でうんぬん~」
とまだ理論(理屈)を唱えて執着。
悔しいワイチャンとあやこさんは
再度明日、チューナー(音程測定器)を
パソコンにつなげ、機械で測って正確な答えを
導き出してやろうと結論を出し、納得して就寝。

翌朝。
ワイチャンはパソコンにチューナーを接続し
見事100点を叩き出しました。
執念です。 おバカさん。


2009-01-09

演奏レポート (1.9)

毎月1回のBEE FREEでの演奏。
あやこさん初弾きです。

誰しも一度は聞いたことのある洋楽邦楽を
福岡市大橋のカラオケ喫茶(!)で毎月生演奏。

ABBAの「ダンシングクィーン」や
T-SQUAREや、アンジェラアキまで
いろいろ幅広く演奏するので非常に勉強になります。

しかし1度に演奏する曲が20曲!!
しかも2週間前に曲目が決まり
本番まで猛練習して20曲をマスターするというスパルタ!!

音色もピアノのみならず、
オルガン、シンセ、ストリングス(バイオリンみたいな音)
エレピ(電子ピアノ)などかなりの種類の音を駆使できるので
キーボード(※)も大活躍。

ようやく演奏を楽しめる余裕が
若干(あくまで若干)出てきた今日この頃ですが
やはり毎回のこの猛烈な曲数に対する
練習期間の短さは、命の縮まる思いです。
主婦がゆえ丸1日練習にも費やせるので
なんとかくっついていける、というもんです。

さて今回はドラムのシンイチローさんが
急遽仕事の出張から帰ってこれなくなったので
(メンバーはみんなサラリーマン)
本番はドラムなし。というスリリングな展開に。

曲目を変更し、アコースティック風??な
アレンジをアドリブでして何とか無事終了しました。

BEE FREEのメンバーは年齢もさまざま
(あやこさんが一番若い・・・)ですが
先輩がたはみんな上手~。
ずっと楽器をやっている貫禄というか。

今年もなんとかついていって
楽しく演奏できるようになりたいものです。


※現在あやこさん所持のキーボード(RolandのJUNO-G)は
ワイチャンが結婚生活に不可欠、と新婚早々家具よりも先に購入。

2009-01-08

春の便り

こんなに大きいデパートで売ってるような
大粒イチゴが1パック398円!
山盛り(半分食べてあわてて写メ)!
しかも美味!
さすが福岡。












2009-01-07

ウクレレッスン

今日はあやこさんの月に2回の
ウクレレッスン日。

薬院のdalahast cafeにてzerokichi先生のもと
みんなでたのしくゆるりと。
今日の課題曲は「なごり雪」でした。

ピアノしか弾いてこなかったあやこさんにとって
弦楽器は憧れであり、新鮮であり。
たたけば音が出るピアノと違って
自分の指で音を作って奏でるというのは
「おぉ」と感動するものです。

「ウクレレはがんばって弾くもんじゃぁないです。
練習しなかったらちょっと出してホコリをとるくらい
でもいいんです」という先生の言葉にすっかり甘えて
毎度レッスンで久々弾く、というのを繰り返しています・・・

ワイチャンに「なごり雪」を練習した、と言ったら

「弾いてごらんなさい」

というので披露。まだならって半年なので、
かなりたどたどしいあやこさんのウクレレ。
ちょっと「ここが弾けない」と言おうものなら

「貸してごらんなさい」

といってウクレレを奪われ。
ワイチャンはこともなげにさらりと弾きます。
くぁー!悔しい。
しかもコニシキがCMで弾いていた曲なんかを
楽しげに軽やかに弾きだしてウクレレを返してくれません。

こうして、あやこさんのウクレレ練習は終了です。



2009-01-06

演奏レポート cafe andsandz(12.28)

去る12/28、
cafe andsandzさんの忘年会イベントに演奏参加。
他出演者の方々は福岡のカフェライブでは有名な方々ばかり!
豪華出演者のみなさんに混じってどぎまぎしながらのライブです。

ワイチャンが話して、少し笑いを誘います










↓ あやこさんが「ワイチャンだいじょぶかしら?」と見ています










↓ 真剣に演奏中










去年の夏祭りでは「ジンギスカン」と「ベンチャーズ」を弾いて
おじちゃんおばちゃん達にウケてすっかり気分をよくしていた
chikkajaですが、アレンジもスタイルもいまだ模索中・進行形。
今回は4曲をノンストップで続けてDJ風(?)に。
今後もあくなき探求と練習は続きます・・・
なにはともあれ、他の出演者の方々のライブに感銘を受けつつ
演奏後はすっかり「いち客」となって堪能した楽しい夜でした。
(photo by りょうちゃん ありがと~)

2009-01-05

ブログ開設

chikkajaです。ブログをはじめました。
日々の様子や、演奏のお知らせなどしていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。